アーカイブ

2012年09月

カテゴリ:
まったりとハンドメイド雑貨の制作をアップする日々でしたが、時々こんな重たい記事をしつこく書く私です。 ちょっとツイッターで見つけた記事があったので、参考によろしかったら見て下さい。 ●僕が子供に牛乳を飲ませない7つの理由 ●原乳汚染のその先まで考えよう! 私は普段から色々な情報を見て子供に関東や東北の牛乳を飲ませない姿勢をとっているのですが、何故そうしてるかということを、理論的に説明せよと言われるとなかなできないんです。 元々頭がキレる訳じゃないし、理論的なタイプでもない。 この件に関しては頭では色々考えてるけど、最後の結論は「なんとなくやめといた方がいい気がする…」みたいな曖昧な母親の本能だと思うんです。 だけどそれでは周囲の人を納得させることはできない。 「給食牛乳はやめてるんだ」とか言うと「え、どうして?」なんて言われることがあるんです。 そんな時、しっかりした説明ができない自分がふがいないなー、って思います。 その点この人の記事はすごく判りやすくて、冷静でいわゆる放射脳ではないので、説得力があります。 私のブログなんて少数の読者しか居ないけど、少しでも判っていることを子を持つ親に教えてあげたい。 そんな感じでしつこくブログでこの件を書いてます。 ちなみに中2の娘は、放射能汚染ネタを話してる友達はクラスに一人しか居ない、と言っています。 それっておかしくありませんか? 自分が毎日生活している環境や摂取している食物についてもっと関心を持たなければいけない。 若い人はこれからまだまだ長いんだからね。 今朝も給食の献立表を見て、「あー、今日きのこスパゲティだ。食べても大丈夫?」 「ちょっと調べるね。長野のきのこだけど市の検査で不検出だから、一回くらいたべても大丈夫じゃない?」 っていう会話がありましたよ、ウチでは。

カテゴリ:
ようやく革ひものショルダーバッグにチャレンジしました。 販売用として制作予定だったものです。 kawabag00.jpg ショルダーひもの部分を革にするんだー!って決めていたのですが、今まで「カシメ打ち」をした事がなかったので、今回始めてチャレンジ。 と言っても革細工職人のお友達に一度実演してもらったので、それを思い出して。 やってみたら案外うまくいって、一応売っても恥ずかしくない仕上がり。 それから今回はもう一つ、今までにあまりやった事が無い方法でポケットを作りました。 kawabag03.jpg ちょっとスマホやカードなんかを入れておくのに便利。 内ポケットもいいけど、外側にあるのも使いやすいよね。 kawabag01.jpg バッグの形状としてはシンプルです。 大きさもお手頃サイズで、普段使うものがちょうど入る程度。 口は簡単なマグネットボタンだけど、ひと折できるデザインなので盗難の心配はありません。 kawabag02.jpg あまり凝った形でないので、できるだけお手頃価格にしたいのですが、本革のひもを使っているので、意外と材料費がかかるんです。 さていくらに設定しようかなー。

カテゴリ:
娘が芸術系の高校に興味があるようなので、ちょっと都立の総合芸術高校の文化祭を見てきました。 geikou01.jpg 私も実は私立の美術系大学の付属高校出身なので、そういった世界を知らないワケではないのですが、ウン十年前の私が在籍していた高校とは全く違う雰囲気の学校でした。 まあ、私が居たのは女子校、今日見たのは共学校っていうのもあると思うけどね。 あと総合芸術高校は音楽科や舞踊科もあるので、世界が広くて楽しい感じがしました。 生徒の美術的な力はやっぱり都内のそういったタイプの高校ではトップクラスなんじゃないかなー。 ちょっと作品を紹介してみます。 geikou03.jpg 正門近くに部活などの宣伝用ポスターが並んでます。 色々気の利いたジョークなんかも交えて見応えありました。 geikou04.jpg それからコレらは今年の文化祭のテーマのポスターみたい。 結構完成度の高い作品があります。 geikou06.jpg こちらはデザイン科を専攻してる生徒の授業課題の様です。 なかなかバリエーション豊かで楽しい。 geikou07.jpg 普通にデッサンの課題もしっかり有る様です。 この鉛筆デッサンは男子生徒の作品でしたが、力強いタッチでとても引き込まれました。 geikou08.jpg 彩色の課題ではこんなのもあったです。 皆さん超ウマイです。 geikou05.jpg こちらはイラスト同好会(?)のブース。 こんな学校に居てもまだ絵が描きたいのねー、と妙に感心。 geikou02.jpg コレが娘に大ウケしてました!写真だと判りにくいけど立体なんだよー。 いやあ面白い。作品でもこうやって遊ばせてもらえるっていう校風がイイですね。 ん?よく考えたら 油絵とか全然撮ってないじゃん。結構見たのに。 geikou09.jpg コレはオマケですが、生徒さんのロッカー。 皆さん扉を飾って自己主張しててステキですね。 とにかく一番感じたことは生徒さん達が楽しそう。 好きな勉強ができて幸せなんでしょうね、きっと。 なかなか気持ちのいい雰囲気の学校で、娘も結構気に入っちゃったみたい。 まあ、まだまだ受験なんてことは考えてないと思うけど、ウチの子に限って。

カテゴリ:
昨日一日かかって何をしていたかと言うと、公約通り(ただブログで宣言しただけ!)娘のバッグを新しく作りました。 BAG_02.jpg 右が古いヤツ、出かける時は大抵コレだったのでボロボロ。 このバッグめずらしくとても気に入ってくれて、今回ボロいからもうやめようよ、って言ったら結構悲しそうにしてた。 他に作ったモノはあんまり喜ばないのに。 左が新しく作ったヤツ、今回は赤にしてせめてバッグだけでも女の子っぽく。 BAG_01.jpg 今回のポイントはMacBook Airが入るということ。 多少衝撃を意識してキルティングポケット部分に入る様にしてあります。 ちょっと大きさが余裕過ぎた、もう少しギリギリでも良かったかもね。 BAG_03.jpg 内部はメチャメチャ機能的。 まずカブセの部分にファスナーポケット、これがあるとティッシュとかハンカチとか常備品が入れられます。 それにココに何か入ってると重みでカブセの収まりがいいのよ。 中はAir用ポッケの他に小さい内ポケ、開けてすぐに大きなポケット、ペットボトルを差すゴムバンドもついてます。 それからカギを付けるフックもいつもの調子でつけといた。 BAG_04.jpg あとは娘が最近好きなイギリス国旗を側面のポイントに。 総合的には満足の仕上がりですが、出来上がってみたら中に何も入ってなくても重たい…。 サイズがデカい上に生地がしっかりしたデニムだから仕方ないかー。 とてもしっかりした良い生地なんだけど、家庭用ミシンではちょっと辛かった。 この黒いデニム、ユザワヤで1メートル200円だったんだよね。 中布の黒いドットは友達がくれた生地だし、キルティングやバイアステープは実家にあったやつ、フック金具も使わなくなったキーホルダーを解体したものだし、他の金具も全部古いバッグからの再利用。 黒デニムと赤い布だけで、大体250円位でできたか? だけどスゴイ手間はかかったよお。 なんか私の服を夜なべしてまで作っていた母の気持ちがちょっと判った気がする。 お金の為より子供の為の方が頑張っちゃうね、やっぱり母親って。 BAG_05.jpg 夜はちょっとストラップ&キーホルダー作りの続きをやりました。

カテゴリ:
まず自分が作った笑っちゃう程ヘタクソなとんぼ玉。 a.jpg 丸くないんですケド。よくある花模様とかハート柄とかじゃない斬新な感じにしたかったのですが、結果なんだか意図が分からないものになってしまいました。 b.jpg 先生のとんぼ玉はこんなにキレイ。いくつか買ってきました。 c.jpg この小さいのも全部作っているとんぼ玉。ストラップとかを作る時にサブ的に使わせてもらえるみたい。 コレもアクセサリーに使ってみたくていくつか仕入れてきました。 E.jpg それからあまり東京では見かけない粉からしも買ってきました。 コレでからし漬けをつけると美味しいんだって! さて、私も秋のイベントに向けて色々作りたいと思います。

このページのトップヘ

見出し画像
×