制作色々

カテゴリ:
少しサボり気味だった雑貨の制作ですが、そろそろ本腰を入れないと。
イベントも5月 6月と続けて控えております。

とりあえずとにかく長い間待って頂いてたコインケース付きのオーダー財布を完成させました。

coinsaifu01 









外から見ると定番の折財布ですが

coinsaifu02









よくあるコインの探し易い箱形のケースが付いています。
コレを付けたいというご要望のオーダーでしたが、布はかさばるし構造的な問題もあり、 ちょっと苦労したけどなんとか形になりました。
まだまだ改良点は有るかもしれませんね。

あとは最近何故かレジンアクセサリー作りにハマッている娘が作っているチャーム付きストラップやペンダントなどを、直近のイベントに出品してみようかと思っています。

rejin01









高校生が考える事はやっぱりちょっと可愛らしいっていうか、私とはセンスが違うなと思います。
自分が作ったものが一つでも売れればきっと嬉しいと思うのですが、どうでしょう。 

私は長財布の在庫が全く無くなってしまったので、できるだけ数を作りたいと思っています。果たして何個できるでしょうか。

さてさてそんなイベントは5月25日(日)東村山の駅ビル〈サンパルネ〉 で行います。

また近づいたら告知させて頂きまーす。 

春

カテゴリ:
もうとっくに春なんですが、大変更新をサボッてしまいました。
実は気管支炎に繰り返しかかりまして、ちょっと心身共に弱ってました。

多分子供の受験で思ってた以上に疲れたんですね、自分が。
あとは進学する分野が自分と同じになったので余計なプレッシャーを感じてしまったのかも…。

とにかく子供の合格発表の翌日に高熱でダウン、その後
気管支炎に移行して 一ヶ月以上引きずりました。

3月には回復して自分の雑貨の展示会の間は元気だったのですが、子供の入学式の翌日にまた風邪でダウン。
前回と同じ経過で気管支炎になり、やっとこさ治りました。

ここでちょっと愚痴っちゃうけど、入学式&説明会&保護者会&画材販売会、っていう一日仕事がホントきつかったです。
まあ自分の体調が悪かったせいもあるだろうけど、とにかく疲れました。特に最後の画材を購入する工程がしんどかったです。

80名の生徒が事前に注文してあった画材の購入、支払い、点検、記名をするだけの話なんだけど、油彩道具、デザイン道具、素描道具がそれぞれ業者が分かれていて、長蛇の列に何回も並んだり、重たい画材を持って階段を上がったり下がったり。
私の様な中年にはかなり負担な作業でした。
やっぱりあと10年早く子供を生んでおくべきだった〜、とゲッソリ。 
自分が行っていた私立の美術系高校は学内に画材店があったし、入学時のそんな苦行は無かった様な気がします。
母親も入学式に来たっけ?みたいな。
学内に画材店、学食が無いってあたりが公立なんでしょうねー。

あとは入学してからのお弁当作りも不得意分野なもので大変ですよ〜。
入学式の後ダウンしたもので、最初の2日間は夫に作ってもらったのですが、3日目以降はずっと頑張ってます、この私が! 
昼休みは出張パン屋さんが来て、パンだけは買えるみたいだけど、やっぱり栄養面で心配だもんねー。 
ってたいしたお弁当は作ってないけどね。

まあ子供はとっても楽しい様子で、初めての電車通学も辛くないし、校風も生徒達も自由過ぎてコワイ位みたいです。
ツナギ(実技用)やハッピ(気合い用?)を着て登校してくる生徒もいるらしい…。

学校側からくれぐれも言われた事は
1.ちゃんと毎日通学して単位を取得すること
2.遅刻をして他の生徒に迷惑をかけないこと
3.サンダルやロングブーツは禁止
の3点でした。それってほとんど当たり前の事じゃん! 

写真は不得意ながらもなんとか続けているある日のお弁当。

お弁当









子供がふざけて顔を付けてました。 

高校受験を終えて5

カテゴリ:
三学期になると、画塾では総芸推薦志望の子は3時間デッサン、一般志望の子は4時間着彩の練習に入ります。
実際に練習が始まったのはホントに1月に入ってからで、実は私は早く時間内で描く為の練習を始めてくれないかとやきもきしていました。 

ここ数ヶ月はとにかく着彩の課題が多かったもので、1月の最初の3時間デッサンはちょっとどうなの?…という状態でした。
なんか探る感じの自信のないデッサンの様に見えました。

D01









この時期画塾からは、受験前の集中講座という形で平日の夜に行う別料金のプログラムを奨められたのですが、そこで更なる出費や労力をかける事に私は疑問を感じました。
できれば受験前の時期に無理をさせたくない、体調管理が一番大事なんだから。
しかし推薦を目指す子はほとんどそのプログラムに参加している、という話でした。

母親ってそういう話を聞くと、
どうしても子供を心配する気持ちからやっといた方がいいかな、と思ってしまうものです。
大体の場合、それで学習塾に行く様になるのです。もちろん本人の勉強したいという希望も有るのでしょうが。 
学習塾に関してもそういった誘惑(?)がこれまでにも幾度もありましたが、本人の塾には行かないという強い意志があったのでこれまで切り抜けて(?)きました。
しかし今回は大好きな絵に関する誘惑なので、私にも本人にもかなりの迷いがありました。
でもまあこの時期平日にバスで画塾に通うのは負担だと思い、自宅でできるだけデッサンを描く、という形で頑張ろうと決めました。

で、その頃に家で描いたデッサンがこんな感じです。

 d2









d3









d4









d5









d6









モチーフを考えるのが実は結構楽しかったです。
あと、自分は描けないくせに、講評するのが意外と楽しかった。
他の事では素直じゃない娘がわりとすんなり私の意見を聞き入れていたのが不思議でした。
ちょっと椅子とテーブルのセッティングが悪く視点が高過ぎること、イマイチ光源の良い場所が無かった事などが問題となりました。

最後の方に画塾で描いたデッサンがコレ。

d7









上手くなってるんじゃない?って思ったけど気のせいかな。

受験の前に風邪気味になって2、3日学校を休んだりしたけど、無事に落ち着いて実技試験を終える事ができ、1月末に推薦で合格しました。
結局併願校の私立は願書を出すこともなく済んでしまい、とても出費の少ない受験で助かりました。

もし大学に行くことになったらまた三年後に同じ様な苦労をするのかと思うとそれも面倒だけど、とりあえず希望の道に進めて本人はとても満足そうです。

その後都立の一般入試の発表が終わるまでにひと月程あり、あからさまに喜んだりする事はできなかったみたいだけど、順調に学年全員進学先が決まり、卒業の為の合唱の練習や会場の飾り付け、文集の制作などに取り組む毎日を送ることになりました。

そういえば最近の若者は
同じ学校に入学する予定の人とTwitterやLINEで知り合って、事前に友達になっちゃうみたいです。
なんだか既に友達が数人居るらしい。
実際会ってみないとどんな人か判らないじゃない、って思うけどね。
昔の様なドキドキがないのが良いことなのかどうなのか。
今は告白とかもメールでしちゃうらしいからねえ…。

普通科目指す人にはあまり参考にならなかったかもしれないけれど、誰かのお役に立てれば嬉しいです。

余裕があれば、入ってからの事もレポートしたいと思います。

おしまい。



 

このページのトップヘ

見出し画像
×